Warning: Parameter 2 to wp_hide_post_Public::query_posts_join() expected to be a reference, value given in /home/dmado2/books.denshishoseki-mado.jp/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 286
書籍名: ひきこもりをやめられる人、やめられない人 Kindle版
著者:伊藤秀成
ASIN:B06WD1BHC7
Kindle本の価格: ¥0
Off: ¥ ( %)
[あらすじ] 「ひきこもりをやめられる人って、どんな人?」
各種メディアでひきこもりの長期化・高齢化が話題となることからも推測できるとおり、一度ひきこもり状態となるとそこから抜け出すのは容易ではない。それどころか、多くの人がひきこもり状態のまま中高年となり、貧困や生活保護受給に陥っているのが現状である。
だが、それでも、ひきこもりをやめられる人はいる。
就労し、親元をはなれ、自立していくひきこもりはたしかに実在している。
本書では、ひきこもりをやめられる人とやめられない人との比較を通して、「ひきこもりをやめられる人にはどのような特徴や性格傾向があるのか?」について考察している。
想定読者はひきこもり当事者。ひきこもりをやめたいと本気で願い、耳と胸に痛い言葉を聞くだけの度量と覚悟があるひきこもり当事者である。
【著者略歴】
伊藤秀成。臨床心理士×元ひきこもり相談員×個人投資家
1980年生まれ、東京在住。岬美由紀に憧れ、臨床心理士を志す。東京都立大学人文学部を卒業した後、聖徳大学大学院臨床心理学研究科修了(修士)。医療法人社団真貴志会南青山アンティーク通りクリニック、医療法人高仁会戸田病院など精神科でカウンセリング・心理検査などに従事する傍ら、医療系専門学校にて心理学の講師を務める。2012年~2016年にかけて公的機関の「ひきこもり対策訪問専門員」として仕事をする。知人の勧めで株をメインとした投資を開始し、投資歴は10年超。2017年現在、1日あたり1万円の不労所得を継続中。著書に『ひきこもり・ニートが幸せになるたった一つの方法』、『ドクター、「うつ」のホントの話、しちゃってもいいですか!?』など。趣味はマンガ。
電子書籍
・『ひきこもり卒業試験』
・『行政のひきこもり支援をうまく活用するために親が知っておくべき7つの知恵』
著者ページ:
今も無料ですか?ここをクリックして今すぐ確認・・・。
いかがでしたか?この本をお読みになってどのような感想を持っていますか?電子書籍の窓は格安や無料のキンドル本を見つけるだけではなく、ご自分が本を読んだ感想を共有できる場でもあります。みんなの読書感想文が集まれば、思いもよらなかったような読書体験ができるに違いありません。
是非、下の感想欄にあなたの読書感想文をお寄せ下さい。
感想をお書きになるにあたって: 電子書籍の窓は、読書感想文をシェアする場でもあります。あなたがお読みになった本の感想を是非シェアして下さい。他の読者の感想は参考になるだけでなく、ご自分の読書感想文をフェイスブックやツイッターでお友だちと交換することで読書ライフがさらに充実していきます。(ブログやお役立ち情報では、感想やご質問をお寄せ下さい。)